港町を歩く~室津~

瀬戸内海の東部に位置し、三方を山に囲まれていることから、1300年前から天然の良港として知られていました。「播磨風土記」によると「コノ泊、風ヲ防グコト室ノゴトシ 故ニ因リテ名ヲナス」とあり、そこから地名が付いたとあります。奈良時代、行基によって整備された「摂播五泊」(河尻=尼崎、大輪田泊=兵庫、魚住泊=明石、韓=的形)の一つとされ、古くから海上と陸上交通の要衝だったことが分かります。

 最盛期を迎えたのは江戸時代。参勤交代で、西国からの大名の大半が船で室津に到着し、ここから陸路に切り替えて江戸を目指しました。自然と室津は国内有数の宿場町として繁栄します。その証が、本陣という大名らの宿泊所として指定された家の数です。本陣は、各宿場に1、2軒ですが、室津には6軒もあったのです。

 北前船の寄港地でもあり、遠くは北海道との交易などで財を成した豪商も現れました。約500人にのぼる李氏朝鮮からの使節団・朝鮮通信使が寄港する国際外交都市としての顔も持つなど大いに栄えました。

 明治維新以降、参勤交代がなくなったうえ、鉄道や道路が整備されたために衰退しましたが、風情あふれる町の雰囲気は、多くの文豪にも愛されました。竹久夢二や谷崎潤一郎、司馬遼太郎らがこの地を訪れ、作品にも取り上げています。牡蠣の養殖も盛んで、近年は観光客の誘致にも注力。2019(令和元)年5月、「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」として日本遺産に追加認定されました。


室津の港

 波静かで室の内のようだと「室の泊」とも呼ばれた室津の港。この地形がかつての繁栄を支えました。


室津の町並み

 北前船で栄えた江戸時代の雰囲気を今に伝える町並み。日本遺産の構成文化財の一つです。入り組んだ細い路地は石畳で整備され、石碑風の道案内が所々に設置され、町歩きを助けてくれます。6軒の本陣のほか町家がひしめき合い、江戸時代は「室津千軒」とうたわれました。


たつの市立室津海駅館

 北前船で成功を収めた廻船問屋の豪商「嶋屋」の住居で、嶋谷(三木)半四郎が江戸後期に建築、1873(明治6)年に一部増築されました。室津の町家の特徴である切妻平入り本瓦葺き2階建て。道沿いの2階座敷の天井は船底のような曲面をしており、「屋形船之間」と呼ばれています。海の宿駅として栄えた室津の歴史を廻船、参勤交代、江戸参府、朝鮮通信使の4つのテーマに分けて解説しています。

たつの市御津町室津457
079‐324‐0595
開館時間 9:30~17:00

休館日 月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(土日・祝日除く)、毎月末日、年末年始
入館料 高校生以上200円、小・中学生100円
    ※室津民俗館共通券は高校生以上300円、小・中学生150円



たつの市立室津民俗館

 江戸時代の豪商「魚屋」の屋敷を改修してオープン。当主は帯刀を許され、姫路藩の御用達も務めました。入口の吊り上げ式二重戸、1階奥の隠し階段など独特の構造になっています。脇本陣として利用され、部屋数は23、畳の数は168畳もあり、当時の繁栄ぶりがうかがえます。館内には、江戸時代の古地図や小五月祭衣装などを展示しています。

たつの市御津町室津306
079‐324‐0650
開館時間 9:30~17:00

休館日 月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(土日・祝日除く)、毎月末日、年末年始
入館料 高校生以上200円、小・中学生100円
    ※室津海駅館共通券は高校生以上300円、小・中学生150円



賀茂神社

 本殿を含めて8棟の檜皮(ひわだ)葺きの社殿があり、国の重要文化財に指定されています。平安時代以来の歴史を持ち、平清盛が厳島神社(広島県)詣での途中に立ち寄り、江戸時代にはシーボルトも訪れ、神社から望む瀬戸内海の光景を絶賛しています。境内には、日本最北端のソテツ群生もあります。

たつの市御津町室津74



もやい石

 室津に入港した北前船が係留するとき、船のもやい(綱)をつないだ花崗岩製の石で、全長約 180cm、幅40㎝、 重さ約 600㎏。日本遺産の構成文化財の一つで、御番所跡公園に屋外展示されています。日本遺産に認定されている他地域では、撤去や廃棄されているのがほとんどで、もやい石の全体を見ることができる貴重な資料です。もやい石の隣には、巨石も展示。大阪城の石垣に使うために運んでいた西国の大名が、室津の海中に落としてしまったとの言い伝えが残っています。約400年間沈んだままでしたが、1972(昭和47)年、室津漁港の修築工事の際に引き揚げられました。



道の駅みつ

 瀬戸内海を一望できる最高のロケーション。親水広場では、壮大な海を見ながら砂浜や水辺で楽しめます。シーサイドレストラン「魚菜屋」、水揚げされたばかりの鮮魚や青果、干物などの「とれとれ直配所」、農家からの新鮮な野菜・果物「産直売り場」、お土産コーナーのほか、バーベキューができるスペースもたくさんあります。冬場は地元・室津産の牡蠣も楽しめます。

たつの市御津町室津896‐23

079‐322‐8500
営業時間 9:00~19:00(季節によって変更)
休館日 毎週水曜



まるっと西播磨ストーリー

兵庫県西播磨地域(相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町)の魅力あふれるストーリーを紹介いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000